インプラントと咬合

インプラントのかみ合わせの高さについての研究が、
                
        現在多くの方々がされています。

かみあわせを高くしすぎてしまうと、インプラント周囲の骨が解けてしまい、
        
        せっかく治療したインプラントを失ってしまうことになります。

その研究の先駆者にIsidor先生がいます。

        1996年COIRより、インプラントのかみあわせを高くして
 
        経過を見た論文(データ)を出しました。

Isidor先生によると汚れによって炎症がない場合でも、咬合(かみ合わせ)が

       高くなりすぎるとインプラントの周りの骨が溶けてしまう

     
という報告をしたのです。



この後、Isidor先生につづきいろいろな先生が、実験形態を変えて

       インプラントと咬合についてのデータを報告するようになりました。



われわれが、患者さんにリーコール・メインテナンスで来院してもらう時の

       インプラント検査は、インプラント周囲の炎症だけを見るのではなく、

       かみ合わせの検査もして

       より長くインプラントが持つように対応しているのです。

 

川崎 インプラント 日本歯周病学会 志田哲也

 

 

歯周病専門医・指導医 志田哲也|川崎区川崎大師

<< いっしょに勉強しませんか?   |   歯周炎と糖尿病(Periodontal Medicine) >>

page top