β-TCP  Intrabony defects

歯周炎によって、骨がなくなっていった時(骨欠損)に、

ある条件がそろうと骨ができる可能性が高ってきます。

 

この時に骨を再生するための治療が、取り入れる場合があるのです。

 

歯の周りの骨が、水平的に落ちてるのではなく、垂直的になくなると、

歯を囲って部分的にでも骨が残っているのが、1つの条件です。

 

この垂直的になくなった骨欠損をIntarabony defectsとよび、

再生療法の適応症になることがしばしばあります。

 

再生療法の治療法は、特に1980年に入ってNymann先生らがJCPより、

動物実験で基礎データを発表してきました。

 

この再生療法に人工材料を使用し骨欠損を埋めるデータが、

2010年JPでStavropoulos先生らが、β-TCPを用いて発表されました。

 

結論は歯根膜の再生は、困難なものの骨欠損は埋める可能性を示したデータでした。

 

歯周炎によって、歯の周りの骨がなくなった歯でも試行錯誤して、

保存的な治療の研究が未だ行われているのです。

 

川崎 インプラント 日本歯周病学会研修施設・指導医/専門医 志田哲也

歯周病専門医・指導医 志田哲也|川崎区川崎大師

<< ノロウイルス   |   分岐部病変 歯の喪失 >>

page top